綾瀬(葛飾区小菅・堀切)の歯医者、あやせほりきり中央歯科口腔機能クリニック

院長・上野先生と寺中先生がWebセミナーに登壇しました!

   

この度、院長の上野先生と寺中先生が、歯科医療従事者向けのWebセミナーに登壇しました。
今回のセミナーでは、これからますます重要になる「お口の機能の管理」についてお話ししました。

 

なぜお口の機能管理が大切なのでしょうか?

超高齢社会の日本では、誰もが健康でいきいきと年を重ねたいと願っています。
しかし、現状では75歳以上のたった1割の人しか、生涯元気で最期まで自立した生活を送る「ピンピンコロリ」を実現できていません。

実は、この健康寿命を延ばすために、お口の健康が非常に重要な役割を果たします。
年齢を重ねると、むし歯や歯周病だけでなく、お口の機能(食べる、話す、飲み込むなど)が徐々に衰えていくことがあります。
これを「口腔機能低下症」といい、早期に発見して適切なケアをすることで、全身の健康を保つことにつながります。

 

当院が目指す「地域の口腔機能を管理できる歯科医院」

当院では、むし歯や歯周病の治療だけでなく、この「お口の機能低下」にも注目しています。
特に50歳以上の方には、ご自身のお口の機能の状態を知っていただくため、検査を積極的に行っています。
開院からわずか半年で1,000人以上の患者様にご来院いただき、多くの患者様がお口の機能検査を受けられています。
これは、地域の皆様がご自身の健康に真剣に向き合っている証拠だと感じています。

私たちは、病院歯科で培った経験も活かしながら、これからも地域の皆様のお口の健康を支えていきます。
今回のセミナーでは、その具体的な取り組みや今後の展望についてお話しさせていただきました。
「治療」だけでなく「予防」、そして「お口の機能管理」を通じて、皆様がいつまでも美味しく食事を楽しみ、笑顔で過ごせるようサポートしてまいります。
ご自身のお口の機能についてご不安なことや、気になることがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。



あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニック:https://ayase-horikiri-dental.com/

〒124-0001 東京都葛飾区小菅4−22−15 KSビル1F
電話:03-6662-6830

電車でお越しの方:
JR常磐線・東京メトロ千代田線綾瀬駅 徒歩10分
東武スカイツリーライン小菅駅 徒歩25分
京成線堀切菖蒲園駅 徒歩16分

PAGE TOP